国宝「卯花墻」と桃山の名陶
2013年に開催された展覧会の図録。三井記念美術館が所蔵する国宝「卯花墻」をはじめとして、志野、黄瀬戸、瀬戸黒、織部の名陶110点あまりを種類別に収録。巻末に解説「黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部 茶陶の様相」(赤沼多佳)、「織部焼はいつ流行したのか」(尾野善裕、平尾政幸)や作品解説を掲載しています。
- Information
- コンディション : B
- コンディションの説明 : 表紙に小よごれあり。ページの周縁部にごく薄い黄ばみあり。
- 著者・編者 : 三井記念美術館
- 出版年 : 2013
- サイズ : 縦297×横212(mm) / 138ページ
- 送料 : 300円
コンディションの目安
- S
- 新品同様です
- A
- たいへん良好な状態です
- B
- 経年相応のいたみ、よごれがあります
- C
- 目立ついたみ、よごれがあります
- D
- 大きな欠点があります